2010年9月29日水曜日

新 project

最近は、穏やかな気候で気持ちがいいですね。散歩がてら大濠公園のスタバへ・・・。
ここのスタバは今日が2回目、なんかいいんですよね~。いろんなアイデアが浮かんできます。
で、10月からのnew projectをここでお披露目します。
10月1日より『炭とお酒とお肴と』と題し、筑後ミルク豚の炭火焼をメインに旬の素材を炭火で
調理していきます。特に日本酒は全品「300」円から提供させていただきます。
その他にも焼酎からグラスワインまで新たな展開をします。おたのしみに・・・・!
後日、ブログにて発表します。

2010年9月23日木曜日

秋といえば・・・


秋と言えば、「食欲」ですね!本日は「食」に関するものをご紹介。
上の写真は岐阜県にある恵那寿やの名物「栗きんとん」地元の栗と砂糖だけ
でできていてとても上品なお味で美味です。
下の写真は文明開化で使わせてもらっている作家さんのギャラリーです。
かっこいい器ばかりで目移りばかりしてました。
あ~秋っていいな~。


2010年9月18日土曜日

NEW FACE

新しい仲間が入りました。「きりこ」さんです。きこりさんでも磯野さんでもありません。
「切子」さんです。どうぞ、かわいがってあげて下さい。親友の「お酒」くんを今度、紹介
します。今後ともよろしくで~す。

2010年9月17日金曜日

整理整頓。

部屋の整理をしていましたら、なつかしのCDを発見!早速、お店でかけております。
一番奥のものは、今の季節にとてもここち良いですよ。ちなみに、手前のものは最近
知り合いの方から教えていただいたのですが、なんとも「ゆるさ」がいい感じです。
家に帰って、また何か探してきます!IN AUTUNNO.

2010年9月16日木曜日

文明・・・・。

九州国立博物館で10月5日から開催される中国文明展。中国王朝の誕生や
「美」の発展などが紹介される予定だそうです。興味のある方、行ってみては
どうですか?  前売りチケットは文明開化でも数枚おいてます。早いもの勝ちです。

2010年9月14日火曜日

久々に、、、


久々に~しじん 行きました。多分、5年ぶりぐらいです。秋の気配を
感じる風をうけながら自転車に乗って楽しいひと時。
昔、スタバがあった場所にはサザンメイドドーナツが・・・。知らんかったです。
商店街の小道を入った所にはいい感じの洋服屋さんがあり思わず買い物して
しまいました。久々の小旅行?いい時間が過ごせました。来週の小tripも報告します。

2010年9月12日日曜日

日曜日、サザエさんの後は。。。

文明開化は今月から日曜日も営業しております。今まで「なんで日曜日やりよらんとよ~」
と言っていただいていた方、大歓迎にてお待ちしています。予約がおすすめです。

2010年9月11日土曜日

懐かしの・・・

十数年ぶりに思い出の学びの地にいってきました。薬院駅から地下鉄で13分
あっという間に福大前につきました。昔は天神からバスで1時間位かかっていたな~
とおもいながら・・・。なぜ、福大に行ったかというと学生の頃にやっていた剣道の稽古会
があった為なのです。当然ながら私、川上は防具は着けずに見学です。
久しぶりにみるとやっぱり剣道っていいなあと思う反面、非常に難しい道だなあともおもいました。
いずれにせよ、いい刺激を受けた一日でした。福大剣道部のみんながんばれ!活躍を期待
してます。

2010年9月10日金曜日

お初です。

早いもので、もう新銀なんがでてました。煎り銀杏もよし、揚げ銀杏もよし
どちらもお酒にすごくあいそう!早速、試食します。日本酒と共に!いただきま~す。

2010年9月9日木曜日

ころもがえ


ちょっとばかり、衣替えしました。今日は風が涼しく秋な感じだったので秋物の枝を・・・。
上のポスターは杉さんから頂いたリバーワイルドオリジナルです。Andy .Wぽくてポップ
でとてもカッコよいです。これからの衣替えもお楽しみに・・・!

2010年9月8日水曜日

秋の夜長

には、まだ早いようですが、文明開化はbar time再開します。
営業時間は次の通りです。dinner time 18~24時  bar time 24~26時位です。

ガンガン食べて飲みまくってください! お待ちしてまーす。

2010年9月7日火曜日

ここは、どこでしょう?

屋上庭園。ここに来るまでこんな場所があるとは知りませんでした。
皆さんは、御わかりですか?
そうです、グランドハイヤットなんです。写真ではわかりずらいんですが
空は青く木々は新緑でとても綺麗でした。何故この写真が撮れたかと言う
とここはユナイテッドシネマのテラスなんです。久しぶりに映画を観てきました。
つい先日、テレビで舞台挨拶をやっていてなんかすごく考えさせられました。
その映画のタイトルは「colorfol」。興味のある方は是非、映画館でどうぞ。